top of page
BCO.34dfbf9c-725e-45a6-b3cf-63bce1c5923e (1).png
白黒猫アート

  1.  

NPO法人 しっぽの約束の願い

犬や猫が、人や自然と幸せに共に暮らせる未来 を目指しています。 「しっぽの約束」を胸に、小さな命と人 との絆を守り続けます。

​私たちの願い:

​犬や猫が、人や自然と幸せに暮らせる未来を目指しています。「しっぽの約束」を胸に、小さな命と人との絆を守り続けます。

​私たちのミッション:

(1) 殺処分ゼロを目指す活動 行き場を失った犬猫を保護するためのシェルター運営や一時預かりボランティア制度を整備します。保護した動物には適切な医療ケアを施し、心身の健康を回復させた上で、定期的に譲渡会を開催し、新しい家族へと繋ぎます。また、イベントやSNSを通じて、終生飼養や適正飼養の重要性を訴える啓発活動も行います。

 

(2) TNR活動の推進 地域住民や自治体、近隣の動物病院と連携し、飼い主のいない猫を対象とした計画的なTNR活動を実施します。住民への説明会などを通じて地域猫活動への理解を求め、猫と地域住民が快適に共存できる環境づくりを支援します。

 

(3) 高齢者と動物の共生支援 高齢の飼い主からの相談に応じる窓口を設置し、日々の飼育に関する悩みや不安の解消をサポートします。高齢者がペット可賃貸物件にスムースに入居できるよう宅地建物取引士有資格者の理事長が大家さんおよび不動産仲介業者と交渉します。また、飼い主が入院・入所する際の一時預かりや、万が一の際にペットを終生飼養するための受け皿となる後見的な制度の構築を目指します。

NPO法人 しっぽの約束
は来春3月1日オープン予定

これまで私たちは、15年間以上にわたり、それぞれ個人として、また少人数のボランティアグループとして、犬猫の保護活動やTNR活動、地域への啓発活動などに取り組んでまいりました。この間の保護譲渡数は560匹を超えております。

しかし、活動を続ける中で、個人や少人数のボランティアグループの力だけでは救える命の数に限りがあること、若手人財育成等のサステナビリティの点で課題があること、また、行政や地域社会との連携、活動資金の確保といった面で、個人活動の限界を痛感するようになりました。

そこで、同じ志を持つ有志が集まり議論を重ねた結果、より安定的かつ継続的に、そして社会的な信用をもって活動を展開するためには、法人格を取得することが不可欠であるとの結論に至りました。特定非営利活動法人として組織化することで、責任の所在を明確にし、透明性の高い運営を行い、より多くの方々からのご支援とご協力を得ながら、地域に根差した広範な活動を力強く推進していく所存です。

BCO.34dfbf9c-725e-45a6-b3cf-63bce1c5923e (1).png

お問い合わせ

東京都港区三田2丁目21-16

email : snow_child10@hotmail.com

TEL: 090-9301-8728

メッセージが送信されました。

お問い合わせ
ご支援のお願いと付随サービス
個人の場合は毎月500円からサポート会員になっていただけます。年間6000円。
毎月1000円以上の年12000円の年会費で 会員さまもしもの場合の 預かり無料サービス(1週間)が付随します
毎月3000円以上の会費を お支払いいただく会員様には、ご年齢、家族形態に関わらず、保護犬・保護猫をご検討の際に当団体が身元保証人として各保護団体さまと会員さまをおつなぎいたします。
毎月1500円以上の年18000円の年会費で 会員さまのご旅行ご帰省の間の無料 預かりサービスが付属します。(長期旅行、多頭の場合は応相談)
高齢者、単身者は賃貸物件でペットが許されない物件が多いです。そこで、NPOしっぽの約束がペットに対する保証人となって、万一飼い主がペットを飼えない状態になったときは、速やかにペットを引き取るという契約をします。その場合、飼い主様から月額家賃の0.5カ月から1カ月を保証料としていただくことになります。
bottom of page